人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

匙 屋 ー 旧ブログ ー

sajiya.exblog.jp

2007後期 匙屋おしらせ

*「たからもの かざりもの」展
  米田 文・さかいあつし(匙屋)ふたり展

終了いたしました。たくさんのご来店ありがとうございました。
手にとって微笑む皆様の姿がとても印象に残っています。
小さな物好きのふたりはもう次の構想をはじめたようです。
3回目のふたり展、ご期待ください。

2007後期 匙屋おしらせ _c0064161_19285744.jpg

  小さな物が好きなふたりが作る
  かんざし、ボタン、小さなチェス盤、小箱・・・
  ひとつひとつは小さくてもそれを手にすれば
  空想の広がりは限りなく。
  是非ご覧ください。  匙屋 


  12月14日(金)から20日(木)会期中無休
       12:00〜18:00
  場所:匙屋 国立市中1-1-14松葉荘1階
        tel/fax 042-577-5075


*さかいあつし作品展のおしらせ

 こつこつと作ってきました定番の匙に加えて
 あたらしく作ってみた匙とお盆を展示します。
 新しい匙とお盆はこの1年出会ったヒトやモノから
 刺激を受けて、楽しく作ったモノです。
 是非見てください。

 10月5日(金)〜10日(水)
EPOCA THE SHOP銀座店内「日々」 

「塩山奈央のフランス展」
塩山奈央さんのフランスみやげが並びます。
  9月26日(水)〜 
2007後期 匙屋おしらせ _c0064161_18563799.jpg

  塩山さんがひと月近く滞在したフランスのあちこちでみつけた
  ゆかいな品々と風景。
  色とりどりのおおらかな小物たちが並んだ
  いつもと違う雰囲気に秋の寂しさも吹き飛んでいます。
  
   29 日・30日には塩山さんがお店にいますので
  おみやげ話が聞けますよ。



実は、来週で匙屋1周年なのです。
おかげさまで無事1年を過ごすことが出来ました。
あふれる感謝の気持ちで一杯です。
たくさんの経験と勉強と充実した日々を過ごさせていただきました。
見守って下さった皆様、ありがとうございました。
引き続き何らかの形でお役に立てるようがんばってゆきたいと思っています
お散歩がてら立ち寄っていただけるとうれしいです。
ぜひ、遊びに来てください。

※日程・内容が変更になりご迷惑をおかけしています。申し訳ありません。
 ご来店の際は、ご確認の上お越し下さい。

2007後期 匙屋おしらせ _c0064161_13413711.jpg
セトキョウコさんの「匙屋クッキー」入荷
 9月22日より店頭に並びます。

  Houseのマスミツケンタロウさんが
  作ってくださった匙型のクッキー型→→→
 
====================================
以下、終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございます。

ふたつの出展展示会のごあんない
・・・どちらの展示会も普段の仕事と違うものに挑戦。
   作り手同士が刺激しあい何が出てくるかお楽しみ・・・

2007後期 匙屋おしらせ _c0064161_124692.jpg

■「二人展」
 山田聡/さかいあつし
 昨年に引き続き‘合作’を課題にしての二人展です。
 今回は、花の器を二人で作りました。
 前回の合作、蓋物も新しく作ってみました。
 是非ご覧下さい。

 桃林堂<北青山>:地下鉄表参道駅B4出口  TEL/03(3400)8703
 *和菓子屋さんの中にあるスペースです。入口から2Fへも展示されています
 2007 7月17日(火)〜23日(月)
 10:00〜19:00(最終日は16:00まで)
 *さかいあつし 在廊予定17(火)・19(木)・21(土)・22(日)・23(月)
             18(水)はさかいかよ
そしてもうひとつ

■「 海 辺 で 暮 ら す 」
2007後期 匙屋おしらせ _c0064161_12483740.jpg
  
イイホシユミコ    -磁器      高橋 千津        -綿布に版画
角 文平        -鉄      冨沢 恭子      -染めにペイント
古賀 充 -漂流物、プリント      増満兼太郎 -サンダルと浮かべるもの達
坂野 友紀 -風鈴、カナモノ      nido         -ステンドグラス
匙屋   -匙と封筒定規、鏡

ポルトガルの海辺のまちでは 昔から船に塗って余ったペンキを
家の外壁に塗り重ねていったそうです。
時間と潮風がそれをはがし また次の色が重ねられていく
もしもそんな風景の中に暮らすとしたら・・・
9人の作家で10日間だけの海辺のアトリエを作りました。
遊びにいらして下さい。         企画 冨沢恭子

間・Kosumi <東中野>   TEL/03(3360)0206
2007 7月19日(木)〜29日(日)会期中無休
11:30〜19:00(最終日は17:00まで)

=================================

匙屋で初めての絵の展示会です。
■「木版画、そしてノートと紙箱」展 6月5日(火)〜10日(日)11:00〜18:00

      たくさんのご来場ありがとうございました。

水田順子による木版画と小品展です。
木版画を贅沢に使ってノートや紙箱も仕立ててくれます。
2007後期 匙屋おしらせ _c0064161_1644541.jpg

いつか見た昔話の挿絵のようでいて
グラフィックワークとしての新鮮さもたたえていて。
今ここにいるのは、日本のようなどこか異国のような。
水田さんの世界に入ると心に何かポッと灯るのです。
2007後期 匙屋おしらせ _c0064161_1753883.jpg

*和綴じノート作り参加者募集* 講師:水田順子
6月9日(土)・10(日) 13:00〜
参加費:3000円(おひとり2冊作る予定です)(お茶・お菓子付き)
申込みは
匙屋まで042-577-5075
mail:sajiya4@yahoo.co.jp

■テンポラリー
匙屋のご近所の4つのお店を
回って国立マップを完成させよう
6月5日〜10日期間中、「つくし文具店」「国立本店」「たとぱに」にて
虫食いマップを配布します。
そのマップは未完成ですが4店舗を回ると完成します。
マップを片手に国立散歩を楽しんでください。
4店舗同時企画:テーマ「紙」
匙屋では、版画家水田順子さんの仕事を紹介します。

■匙屋出展
「夏生まれさんへの贈り物展」
 6月4日(月)〜8日(金)  10:00〜17:00(最終日は15:00まで)
 場所:うおがし銘茶築地新店5階
 
 辛島綾さんによる企画:日本古来の包み「折形」で
 贈る心を演出します。匙屋の匙も折形に包まれて、おすまししています。
# by kosajiya | 2005-01-06 09:00 | *これまで 2007

2007年 前期

*匙屋参加企画
「風水土のしつらい」展:大阪・梅田大丸にて
 5月16日(水)〜21日(月) 10:00〜8:00
  今回のテーマ「ミチをひらく」
 
 レクチャーやワークショップも多数行われます
 是非参加してみてください。

 詳しくは、こちら→梅田大丸HP

*「温故知新・椅子」4月14日(土)〜20日(金)
 川越の古物商・莫大小(ばくだいしょう)関口秀さんに
 古道具の椅子を集めてもらいます。
 椅子以外にも何かオススメがあれば持ってきてくださるそうです
 いいもの探しに来てください。

*「立ち飲みナイト2」
 たくさんのご来店本当にありがとうございました。
 一時ゆっくりとしていただけない時があり、申し訳なかったです。
 すでに、次回のたくらみ女将の頭の中にはあるようです。
 次回お楽しみに。

*3月になり、花も虫たちも人間達も動き出しましたね。
 匙屋のお店でも、別の作り手さんを紹介する初めての企画展を行います。
 
 「布の入れもの」展
  
2007年 前期_c0064161_1253417.jpg

 作り手のミヤモトカオリさんは、様々な場所や時代の布をつないで
 がまぐちやカバンなどいろいろ作っています。
 がまぐちがたくさん並びます。
 お気に入りを見つけに来てください。
 3月10日から15日まで


*あけましておめでとうございます
 この新しい1年、どんなことができるか楽しみです。
 「匙屋」では、今年も色々なことに挑戦していきたいと思っています
 よろしくお願い致します。

*もうすぐクリスマスとお正月
 先日、国分寺で作陶している須藤拓也さんの器がお店に並びました。
 銀彩の小鉢、瑠璃色のおさら、ふわふわやわらかい白いうつわ。
2007年 前期_c0064161_19422774.jpg
 

*開店してほぼ2ヶ月半
 その間に「アノダッテ」さんのジャムをジャム匙と一緒に並べるようになりました。
 季節ごとの味を贅沢にギョウシュクしたアノダッテさんのジャムです。
2007年 前期_c0064161_11441736.jpg

 そして本日、石川県から届いたのが「米田家の器」。
 普段は個々で作陶活動している母・娘のコラボシリーズ。
 お正月に向けて、めでたい作品が並びました。
2007年 前期_c0064161_214324.jpg


=======================================

*参加お待ちしています

   ■「作業場として」その2:「丸太から割り箸を作る」
      丸太を輪切りして、ナタで割り、削って仕上げてゆきます。
     
      12月16日(土)・17日(日)
         10:30〜最終受付16:00    
         所要時間は、およそ1時間半〜2時間
         当日は随時、参加を受け付けます。
         ご都合のよろしい時間にいらして下さい。
         一応、参加希望の方は、sajiya4@yahoo.co.jpへ
         メールで「行くつもりです」と送って下さい。

      参加費:2000円(作る本数は、できただけ)
         
=======================================                     

*今年も残すところ後わずか。  
  今年最後に参加する展示会は、色々なスプーンが集まります。

   ■「スプーン・コレクション」
      ノモトヒロシ・銀のスプーン
      林 典子・スプーンのアクセサリー
      さかいあつし・木の匙
      向井 由美・アンティークコレクション(特別出品)

      「スプーンという形には機能性を越えた何がしかの
        “思い”がこもっているような気がします。」
                     スペース・アルテミス
   
     スペース・アルテミス <東京目黒区>
          2006 12月11日(月)〜20日(水)
          13:00〜18:30(最終日17:00まで)
          東京都目黒区目黒本町2-21-4
          tel 03-5729-3307
          JR目黒駅西口より東急バス 黒01系統 大岡山小学校行
          「区立七中前」下車徒歩2分
    
=======================================   

2006.10.27
   ■「酒井淳 展」:しぶや黒田陶苑
    11月10日(金)〜14日(火) 11:00〜19:00 木曜定休

終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

     2年ぶりの黒田陶苑さんでの個展です。

     本日、無事始まりました。
     お匙抜きの「酒井淳展」
     こちらでも、いつもの仕事とは違うところを
     挑戦させていただける貴重な機会。
     今回は、匙屋始まって以来の「おおもの」が登場。
     匙屋の大物といっても知れていますが・・・
     半月の大きめのお膳。「満ち欠けの膳」と名付けました。
     そして、飾り棚などにも挑戦してみました。
     お近くにお越しの際は、是非お立寄りください。
     
    
    

2006.10.19
  ■作業場として:その1「染め」 10月29日
    定員になりました。
   ご興味のある方、ご連絡いただければ人数が集まり次第
   別日を計画したいと思います。
   他の素材でやってみたい物などありましたら、ご提案下さい。
   やってみたがり屋のkosajiyaがこれまでいろいろな素材で
   楽しんだその楽しみのお裾分けです。
   もっと気軽に手を動かしてみませんか。
   
  ■今後の予定(主催者の一方的な気分により変更・中止の場合ありご了承下さい)
    11月末:丸太から割り箸作り・・・フェルトになるかも。
    12月・・ストーブを囲んで革でも縫ってみますか
    来年あったかくなったら、陶箱つくりますか。
                       などなど。

2006.10.5
  ■ 「作業場として」
  展示販売だけではもったいないので、いろいろな「つくる」に
  挑戦できる場所にしたいと思っています。
  今後「作業場として」シリーズで「染め」「木工」「革」「陶」・・・
  色々な素材に気軽に触っていきたいと思っています。

  第1弾は、「染め」10月29日(日)13:00〜15:00
       匙屋の匙や盆を削った木屑を染料にします。今回は胡桃の木屑
       ・参加費2500円(材料費込み、作業後お茶とお菓子しましょう)
       ・汚れても良い服装かエプロンを持参してください
       ・参加希望者は、お申し込み下さい。
                  匙屋
                  tel/fax 042-577-5075
                  mail sajiya4@yahoo.co.jp

■ 「匙屋」開店
  2006年9月17日(日)〜  12:00〜18:00
  
  匙屋の屋号で木を削り始めて十年が過ぎました。
  この度、くにたち駅の程近くに文字通りの「匙屋」を始めます。
  何が起こるかわかりませんが、「街」の部品になれたらと
  願っています。
  お近くにお越しの際は、ぜひお立寄りください。

  国立市中1-1-14 松葉荘1F
    tel:042-577-5075

2007年 前期_c0064161_2016859.jpg


8月中頃から、本格的に内装工事を始めています。
床貼り、ペンキ塗り、タイル貼り、手作りシンク、漆喰塗り・・・
初めてのことばかりでいろいろな人にご指導をいただいています。
感謝と感心の連続です。
自分達でやってみると、いかに普段限られた脳みそと筋肉しか
使ってないか実感します。
脳みそフル回転させないと追いつかないのです。

どんな雰囲気にしたいか・・・手間と時間は・・・予算は・・・考えながら、1つずつといった感じです。

来週には開店!?あせる・・・・。
匙より重たいものを持ったことのない匙屋がねじりハチマキでがんばっております。

今後の予定(予定です)
7日(木):漆喰下地塗り
8日(金):トイレのドア作り
9日(土):作業なし
10日(日):梁設置・漆喰塗り
11日(月):窓、扉製作・電気配線
12日(火):漆作業場引越
13日(水):看板など細々製作
14日(木):もろもろ
15日(金):大掃除・什器搬入
16日(土):搬入
2007年 前期_c0064161_16275884.jpg
# by kosajiya | 2005-01-05 09:00 | *これまで 2007

2006年 これまでの展示会

■2006 箱展 ーあけるとそこにはー
1月8日〜22日 荻窪「銀花」 <荻窪> 水曜定休
   
    陶・木・ガラス・・・それぞれの作り手が手のひらにのる大きさの箱を創造してみました


■「おもちゃ展」
2006 2月16日〜21日 ギャルリーワッツ <南青山> 

普段とはまた異なる制作の機会を頂き、とっても新鮮でした。
また、ギャラリーワッツさんとは新たなクワダテ話し有り。
乞うご期待。


■「匙と小さな盆」展 4月1日(土)〜 9日(日)
   ギャラリーKAI   <目白台>

ギャラリーKAIさんの徳子さんとは、お店ができる前からの
長いお付き合い。
お店をはじめる前に自らも土を触りたいと
私がスタッフをしていた陶芸教室にやってきた。
手元おろそかによーくしゃべっていました。

そんな付き合いをいいことに
いつも匙屋のわがままやりたい放題。
一緒にひとつひとつ丁寧に考えたり、やってみたりを
つき合ってくれる。

徳さん、修さん、いつもホントにありがとう。

  会期中無休 11:00am〜6:00pm
  東京都文京区目白台1-24-9目白台SKビル2F
  TEL/FAX 03-3944-8515


■「風水土のしつらい展」
 <2006年 —花咲くクニ、ニッポン。>
 大丸梅田店 15階多目的ホール
 5月17日(水)〜22日(月)
 (午前10時〜午後8時/最終日は午後4時閉場)
 企画:ゆうど

今年も内容濃く、新しい出会いもあり、充実の大阪行商となりました。

■ ーモチツモタレツー 山田聡(陶)・さかいあつし(木)
  7月18日(火)〜24日(月)
  10:00〜19:00(最終日16:00まで)
  桃林堂 <表参道>  
  東京都港区北青山3-6-12
    tel:03-3400-8703

  千葉で作陶をしている山田さんとの出会いは、3年前でした。
  桃林堂では常連の山田さんが今回匙屋に声をかけてくださり
  2人展をさせていただきます。
  合作で蓋物を作ってみました。


■ 「旅の道具展」ー自分まかないの手持ち道具ー

  7月21日(金)〜30日(日) 11:00〜18:30 (会期中無休)
  間・Kosumi〈東中野〉
  中野区東中野4-16-11 2F
  tek:03-3360-0206

  匙削る手を休めて、画板とか作ってみました。
  普段と随分違う仕事に挑戦ができ、新しい発見の多かった企画展でした。
  
  異なる素材を操る6組の作り手が普段の素材からちょっと
  離れてまかない道具を披露。

  坂野友紀・塩山奈央・富沢恭子・堀 仁憲・増満兼太郎・匙屋
# by kosajiya | 2005-01-04 09:03 | *これまで 2006以前

2005 これまでの展示会

■「カタチ」展  1月13日〜20日 ギャラリーワッツ <南青山>
    ‘カタチの美しさ、存在の力強さを感じさせる’をテーマに
     様々なジャンルの作り手15人が「香合」をつくりました

■「アシンメトリーの復活」展 2月9日〜20日 蔵オビハチ <山形・十日町>
東北芸術工科大学大学院の川崎恵美さんによる企画

2005 これまでの展示会_c0064161_19171793.jpg朽ちかけていた蔵が手直しされ、ゆったりとした空間が作られていました。
1Fがカフェ、2Fが展示空間、時にはピアノなどの演奏会も行われるそうです。

2005 これまでの展示会_c0064161_19175181.jpg山形も大雪に見舞われていました。










■「風水土のしつらい展」梅田大丸 5月18日〜23日
  今年も大阪に行って来ました。この企画は、大阪のお客様に会えるのも
  楽しみなのですが、
  一緒に出品する作り手の方々と1週間過ごすのも楽しみのひとつなのです。
  搬入の日には、各地から集まった一年ぶりの顔に笑顔が飛び交います。
  今回、小匙屋は、以前から出品者内で評判だったネパール料理にもありつくことが
  でき、他にも大阪のギャラリーめぐりもしてきました。
  新しい出会いがあり実り多かったです。
  実際、慣れない百貨店の中での販売は、体力的にはきついモノがありますが、
  ゆうどさんの企画もいつも重要性を感じ、考えるきっかけにもなることや
  やめられない止まらない楽しさが、大阪にはあるのでした。


■「木曽志真雄<陶>・さかいあつし<木工>展
  2005.10.29〜11.6 宙 <目黒区碑文谷>
  宙さんでのはじめての展示会です。
  説得力のある店構え、ポリシーをもって作り手に対応してくれる
  オーナーの吉田さんにすっかりおんぶにだっこ状態の匙屋。
  お話ししていると、早く、足並みそろえて一緒にお仕事できるようになりたいと
  気合いをいれること多々あるのでした。
# by kosajiya | 2005-01-03 16:04 | *これまで 2006以前

営業・アクセス・修理について

■ 木の匙・盆・お重などを作っています。 ■      
         
■匙屋を屋号としてから12年が経ちました。
今までは、自宅の作業場で「作る」ことで
展示会などで見ていただくときに世間とつながっていました。
今の私たちにできること・・・漆の作業を見ていただいたり
木のこと相談を受けたり、「作る」コトを紹介したりでしょうか。
街の部品になれたらと店を持ちました。(匙屋開店のご挨拶から)
匙屋 匙製作:さかいあつし
匙屋 店主 : さかいかよ

漆塗り場 兼 お店「匙屋」では、自分たちの作った木製品の他に、
陶器やガラス、金物、布などいろいろな素材で製作活動をしている方の
作品も一緒に紹介しています。
企画展・ワークショップなども開催していますので
是非遊びにいらしてください。

営業・アクセス・修理について_c0064161_12301562.jpg

  
*作品についてのご質問などは、下記までお問い合せ下さい。
*通信販売はいたしておりません。
展示会、店頭にて実際に手に取ってお選びください。

匙屋 東京都国立市中1-1-14松葉荘1階
tel/fax 042-577-5075 
mail sajiya4@yahoo.co.jp
定休日:月曜 火曜 水曜
開 店:12:00〜18:00
*展示会出展などの都合上、臨時休業している時も
ありますので、遠方からのお越しの際は事前にご確認下さい。

*展示会等のDMをご希望の方は、送り先の住所をメールかFAXにてお送り下さい。
  只今、FAX故障中です。(2009年1月29日)

注意!最近、迷惑メールの手口が巧妙化していますね。
件名に「はじめまして」などでは、削除してしまいます
具体的な要件の記入をお願いします。


お店までの地図                 
営業・アクセス・修理について_c0064161_17565355.jpg


*修繕、修理について
摩耗した漆の塗り直し・・・500円/一本
欠け、折れなどの修繕・・・拝見してお見積もりさせていただきます
       (1500円〜)
# by kosajiya | 2005-01-02 17:41 | *匙屋について